実用日本語表現辞典
実用的で現代的な日本語の表現について解説する辞書・辞典サイト。ビジネスの現場や電子メール、あるいは職場の上司などから聞いたような、現代的な日本語の中で、特に実用的な場面で利用される言葉を解説します。
2018年4月9日月曜日
四つ巴【よつどもえ】4つ巴
(1)巴(巴紋)を4つ配置した意匠を指す言い方。二つ巴や三つ巴と同じ要領で4つの巴を円形に連なるように配置した形。
(2)競争・闘争において、勢力の相並ぶ4者が入り乱れて争うような状況を指す言い回し。比較的よく用いられる「三つ巴(の戦い)」をもじった言い方とも言い得る。
次の投稿
前の投稿
ホーム
インフォ
ホーム
実用日本語表現辞典の使い方
実用日本語表現辞典が特に注力する分野