表向きの体裁は別にして、実態としてはそうである・そう言わざるを得ない、といった情況を示す際に用いられる言い方。たとえば、法的に婚姻関係を結んではいないが長年にわたり夫婦同然の関係を続けていれば事実上の夫婦と言い得る。公式にはロケット開発の試作機と発表されていても軍事政権が隣国と紛糾するさなかに隣国の方向へ向けて発射されれば事実上のミサイルと言い得る。
実用的で現代的な日本語の表現について解説する辞書・辞典サイト。ビジネスの現場や電子メール、あるいは職場の上司などから聞いたような、現代的な日本語の中で、特に実用的な場面で利用される言葉を解説します。