(1)頑強な体躯を持つ怪物として描かれる空想的・伝説的な怪物。超人的な力と情け容赦ない性格の持ち主として語られることが多い。
(2)鬼を連想させるほどの力強さ、大きさ、あるいは非道さを形容する表現。
(3)程度の甚だしさを強調する意味合いで用いられる表現。「鬼すごい」というように副詞的に用いられることが多い。
実用的で現代的な日本語の表現について解説する辞書・辞典サイト。ビジネスの現場や電子メール、あるいは職場の上司などから聞いたような、現代的な日本語の中で、特に実用的な場面で利用される言葉を解説します。